チチドリ 生活

東京都在住・勤務 30歳代 2016/12月 チチドリ父になりました

里帰り出産時に心がけておくと良いと思ったこと - チチドリの視点から

コトリには、日々こんなんも成長するもんかと感心しつつも、ニキビが出てきたり、へその周りから出血したり、お尻がかぶれたり、肌が真っ赤になったりと、体のことは医者の先生に見せれば解決に向かっていき良い感じ。今日はそれとは別に、里帰り出産をしていた身ですので、そこで感じたことを書いておきます。

ハハドリの実家に多大なる変化を及ぼす里帰り出産

ハハドリのご両親は赤ちゃんを迎えるのを大変喜んでくれて嬉しいです。それと同時に、赤ちゃんがいることであらゆることを変えていきます。家によって色々ちがうと思いますが、こんなことを考えておいたら良いだろうなー、ということを私なりの夫視点で感じたことを書いてみます。

背景

  • ハハドリの実家へは新幹線で東京から数時間。ハハドリは35週くらいから実家にいき、いまはすでに東京にコトリとともに帰宅
  • 私は東京で普段仕事をしています。でも、会社の理解により、木・金のどちらかはハハドリの実家へ帰りリモートで働く、という働き方
  • 12月にコトリが産まれ、寒さが少し和らぎ、首が座り始める頃に東京へ戻ってきた
  • ハハドリの実家は、一戸建て。お母さんとお父さんの二人ぐらしです。車は2台。
  • ハハドリには姉がいて、10年くらい前に里帰り出産しているので、実家のご両親は里帰り出産受け入れ2回目です。

こんな状態で、感じたことを書いておきます

ある程度の家事の役割分担

赤ちゃんが産まれると洗濯が増えます。赤ちゃんのものは赤ちゃん用の洗剤で洗う方がいいなど、倍以上の回数の洗濯が起こります。わが家では洗濯をするのはハハドリのお母さんの仕事でした。ハハドリが迷惑をかけたくないという思いや、自分もしっかり家のことをして母としてしっかりしたいという思いから、赤ちゃんが実家に帰ってきた翌日にハハドリとお母さんでぶつかりが起きました。口喧嘩の大きなバージョンです。ハハドリのお母さんは出産直後に水洗いなどは身体に良くないと思い、洗濯ものは全部自分でやる、というポリシーがあったようです。わが家のハハドリはしっかり家事もやりたいという思いから、自分たちでできることはするというスタンスでしたので、その辺りでぶつかりあいが発生。お互いの優しさが裏目に出てしまいました。

食器洗いは基本自分がハハドリの実家にいるときは担当していますが、コトリが産まれてからはお父さんにバトンタッチすることも多くなりました。赤ちゃんのものももちろんですが、自分、お父さんやお母さんのものもタイミングがあれば洗います。最低これくらいはしないとなと思う限りです。

食事もハハドリが妊婦時代は、ハハドリが作ったり、私が手伝うこともたまにありましたが、基本的にはハハドリのお母さんが担当してくれます。

他にも、お風呂掃除やその時間など毎日やることはあらかじめそれなりに把握しておくと良いと思います。

睡眠時間を削ってしまうことへの覚悟

赤ちゃんは昼夜問わず泣きます。そして、それに対応しないといけません。

生後 0 か月だと 2-3 時間おき、早い時は 1-1.5 時間おきに泣きます。こんな小さな体から、そんなに大きな声がよく出るなと思うほどのギャン泣きをすることがよくあります。外に漏れるくらいの大きな泣き声ですので、家の中で響きわたります。その声でお母さんもお父さんも起きることがあり心苦しいです。

さらに、寝ない時にあやすために、自分が立ち上がってコトリを抱っこしてると、それなりにガサガサ音が出たり、オムツを変えてお尻やウンチの状態を見るために、電気を夜中につけたりすることも必要に応じてあります。そうなると本当に心苦しいです。

実家のご両親は気にしなくていいと、夜中に一緒に対応に参加してくれることも多々あり、私たちは非常にラッキーだと思います。

また、幸い、隣の家へは音がそんなに漏れていないようですが、日頃実家のご両親が良好な関係を保っておりますので、全く苦情の気配がありません。これもラッキー。

里帰り出産を終えて帰るときに、感謝の気持ちを伝えることも重要ですね。

自分が訪れる日を明確にしておくこと

私は普段東京で働いているということで、水曜の夜や木曜の夜にハハドリの実家へ帰ることが多いです。家が駅から車で5分、歩くと20分弱かかるので、いつもお母さんかお父さんが迎えに来てくれます。

実家では、働くときは一人のスペースが欲しいので、2階の部屋にテーブルとパソコンを置いて、一人でモクモクできるスペースをいただいております。そこは洗濯物を干すために、お母さんがたまに通る場所でもあるので、お母さんも気を遣われていると思います。そのような環境ですので、いつ自分が実家にいるのかを明確にしておくのは大切です。

スペース

寝る、普段生活する、仕事する、沐浴する、ご飯食べるなどなど色々必要になります。実家で自分たちがどこで時間を過ごせばいいのか、などなど最初は試行錯誤でした。

私は毎日いるわけではない、と言うのが結構面倒くさいことを巻き起こしてしまっているなと感じていますが、その辺りはお互いに理解してのことなので柔軟に対応してもらえ、ありがたかった。

一番重要なのは、寝る部屋でしょう。自分がいるときは、ハハドリ、コトリ、自分が同じ部屋で寝ることに。自分が東京にいるときは、ハハドリ、ハハドリのお母さん、コトリが一緒の部屋で寝ることにしました。ここに至るまで、ハハドリ、ハハドリのお母さん、コトリ、自分が同じ部屋で合宿みたいに寝ることもありましたが、最終的に上のような形になりました。

また、お休みの時の昼間どこにいるか、などなど結構試行錯誤。最初はリビングでクーファンに寝かせようとしておりましたが、コトリを置いた瞬間に泣き出し、クーファンをほぼ諦めました笑 そこで、一つ部屋をいただいて、そこで大体時間を過ごすことに。テレビもエアコンもありあったかいし、扉もあってある程度区切られてるので、そこで暮らすとあまり実家のお仕事の邪魔にならずにいいのかなと思っています。

沐浴はお風呂場ですませてしまい、あとはその部屋を暖めておき、早く担ぎ込むみたいにしています。一軒家の風呂場って寒いですね。冬生まれの子は寒さ対策が必須です。途中で、お風呂場の暖房があることを知り、それを使わせてもらって、お風呂場をあったためられるので、コトリもブルブルすることも止まりました。

経済的な負担の所在

これも結構大きなトピックな気がしています。ハハドリの実家のお母さんのポリシーとして、「ここにいるときにあんたたちにお金は出させない」と、初日に宣言いただきました。私は、倍増以上する電気代や食費などもありますので、最初は払おうかと思っていたのですが、お金を出そうものならコトリのために取っておきなさい、と言っていただいておりますので、ありがたくお言葉にあまえることに。オムツなどもお母さんが箱買いするから私に言いなさい、というスタンスです。実家にいるときは大いに甘えさせてもらいます。補充する品がある時に、私が買い出しに行くときは私が支払う程度。それくらいは出させてくださいという気持ちです。

 

ゴミ箱とゴミの分別

地域によって分別の仕方を把握しておくのも大事。オムツ用のゴミ箱はあったほうがいいと思います。頻繁にかえますので、部屋の中で密閉できるものをもってると楽でした。家の中で置くのもためらうっていう家もあると思うので、外で置くのもありで、家の事情に合わせるのがいいと思います。

オムツの出し方で、オムツに着いたうんちを取って、あとは燃えるゴミにして出すなど、地区によって異なるのでそれも確認しておくとよいです。

普段の実家の生活に合わせて、どういうゴミをどこに捨てるべきか、あらかじめ家庭の事情を把握しておくと、ゴミで揉めることもないはずです。

 

自分のご飯関連

私は週末にいるので、といっても3日ほどいますが、ほんと適当にお腹がいっぱいにならなければいいと思ってます。私は大好きな冷凍食品がありますので、それがあれば大満足。昼ごはんはひたすらそれを食べてます。

ご飯も嫌いなものとかあったら、最初に言っておくか、自分で作るとかするとよいと思いますが、義理の両親の実家のキッチンで豪快に油物をやりまくるのも若干気が引けます…笑  その辺りは全部、家庭の事情を聞いておくとよいかと思います。

 

  

郵便の転送設定

自分の家にいないことが多くなる時には、郵便の転送設定をするとよいと思います。

 

よく話し合い感謝を忘れない

なんだか、書いていて気づいたのですが、これに尽きるのだと思います。コミュケーションを頻繁に取って、日々微調整が大事かなと思います。

 

あー、本当にありがたい。

 

 

父になりました!ハハドリ4日に及んだお産大変頑張りました

予定日から10日たち、先日元気な男の子が我が家にやってまいりました。ほんとにテンヤワンヤですが、何よりもハハドリと赤ちゃんであるわが家のコトリちゃんが元気で何よりです。

 

いま、ハハドリの検診に同行のため、外出先で時間が作れたので書いてます。それでは、お産の様子を。

 

ハハドリがお股を柔らかくする錠剤を飲み陣痛が来て、突然助産師さんから、旦那さん何悠長なこと言ってるの、ということですっとんで里帰りしているハハドリのところへ参りました。その夜は、2分起きの陣痛が来るものの、出産に至らず。ほんとに苦しそうだった夜から真夜中中。朝5時まで…

 

そして、2日目も同じように錠剤を飲み、陣痛が来るものの最後まで至らず……ちなみに本人の苦しむ姿を見てるだけで辛かったです。本人が一番大変です。

 

そして、3日目はついに促進剤の点滴。6.5時間点滴をして、かなり近づいたものの出産に至らず…今日の明るいうちにはーと言われていたものの、出て来ず。どんなこともあり得ますね。ハハドリの体力が心配しましたが、本人は体力・気力ともに相当あるようでなんとが大丈夫。

 

そしてついに4日目。点滴すること7時間、コトリちゃんが産まれました!最後の最後は、立会いって言ってましたけど、"旦那さんも奥さんの枕の下にひいてあるタオルごと、1.2.3で押し上げてーー!"と、看護師さんから言われ突如参加。コトリちゃんは頑強な膜で覆われていたらしく破水なく、その膜をなんか鉄の棒みたいので破ろうとしても最初は破れないほどでした。頭がつっかかって、ハハドリ最後のイキミの時、最後の最後の力を振り絞って、コトリちゃんを押し出してくれました。

 

ほんとにほんとにほんとに我慢強く、体力あるハハドリだと看護師さん、助産師さん、ドクター全員言っておりましたが、本当に自慢のハハドリで、よく頑張ってくれました。感謝感謝感謝です。

 

2人を中心に家族で、コトリちゃんを大切に楽しく育て、チチドリとしても成長したいと思います。

 

それでは。チチドリ父になれました。😊

ソワソワチチドリ

ついに出産予定日を迎えました。しかし、検診によると、まだまだだね〜ということで、先生の軽いイナシにあっけらかんとする、ハハドリとチチドリ。華麗に予定日をスルーしました。

 

そういうわけで、予定日周辺はやはり心がなんとなく、落ち着きません。メッセージ来ると、ついにか!とか思ってしまうものですが、そういうわけではありませんね。

 

いつもとは違う感じで、ソワソワしちゃいます。あんまり、そんな雰囲気を外には出したくないけど、そうなってしまうもの。

 

おそらく、今週入院して、促進剤でしょーと言われております。なかなか難しいもんですね。促進剤してから、10時間の戦いということで、ハハドリが無事にコトリちゃんを産んでくれることを祈ることしかできないチチドリです。

 

無事なお産を終えてくれればそれでよし。今のところハハドリはいつでも来い、って感じで元気に安全に動き回ってるので、こちらは安心ですが…

空白の1.5ヶ月

9月の半ばから11月まで更新が切れてしまいました。色々あったんです、いい意味で。

 

いや、夫婦とか子供とか家族とかはまったく問題なく順調!

 

この時期に転職!?

 

この子供が産まれる直前に転職をすることになりました。することになりましたというか、しました。自分の意思決定で。

 

多くのことを考えました。このタイミングで、キャリア的にとか諸々考えたけど、最終的にはよりハッピーになれる選択をしようと思い、転職をすることに。でも、自分ではまったく妥協とかせず、素晴らしい会社と縁がありました。

 

チチドリの心の安定や仕事の充実は家族にも影響大

 

いま、転職して1ヶ月くらい経ちましたが、周りの人の多大なるサポートもあって、ハッピー指数でいうと、数ヶ月前とは比べものにならないくらいハッピーです。

 

子供のためにもハハドリのためにと、夫・チチオヤが楽しくイキイキと仕事してるって大事なんじゃないかと思っています。家であーつかれたーとか、愚痴とか言いたくなると、なんも良いことないです。仕事は忙しいけど、イキイキと楽しく仕事してるので、心はほんとにヘルシー。職場の人、みんなほんと最高だし。

 

職場で性格の診断みたいのをやった時に、仕事モードと普通モードに差があるか、っていう指数を見た時、ほぼ一緒という結果が出て笑いました。笑   このままなんだね、と。笑   はい、ほぼ、そのままです笑   なので、人間関係でまったくストレスたまりません。前職は正直真逆だったので、変なストレスたまってました。だから、家でも愚痴ってたんじゃないかと思います。申し訳ない。

 

やっぱり夫の心の安定って大事なんじゃないかなって思う。

 

乾燥機欲しい

 

仕事からくるストレスを極力減らして、家庭もハッピーにしたいと思う、コインランドリーで今日は乾燥機回して待っているチチドリでした。

 

明日が予定日

ついに予定日がやってくる。あした!

 

なんだか気持ちがそわそわしています。ハハドリからの検診結果の連絡を聞くと、いつ産まれてもいいけど、まだ子宮口が開いてないとのこと。うーん、来週入院かもねーとのこと。急激にこの1週間ででっかくなってる!

 

いやー、いつになるんだろう。ワクワク、ドキドキ。

 

赤ちゃんって、ハハドリほんとに大変だけども、いろーんな人が待ちわびて生まれてくるんですね。家族も友達も同僚も、みんな気にしてくれます。感謝。

 

大切に育てて行こうって思うし、父もっと頑張るよって思うね。

 

わかりました。

寝溜めしたいけど眠れない夜

ほんとに目の前に迫った予定日。いつ出てきてくれるんだろーとか思い始めたら寝つけなくなりました笑

 

別にネガティヴじゃなくて、あー父親になるんだなー我が子と一緒に成長したいなーとかボンヤリしたことを思ったり

 

まずはハハドリをどうやって休ませてあげられるのかなーとか思ったり

 

オムツ替えるのサッと上手くなりたいなーとか思ったり

 

適温のお湯って何、とか思ったり

 

幼稚園とか小学生とかになるのを考えるなんて難しいとか思いながらも、子供の将来を考えていろんな経験をさせてあげたいなーそうするにはどうするのがほんとに良いんだろうとか思ったり

 

オネショ対策のためにシーツは何枚くらい持っておいた方がいいんだろうとか

 

いつ初めて1人で電車に乗れるようにすべきなんだろ〜とか答えのない問いが頭に浮かんできたり

 

そんなオムツ替えのことから小学校とかのことが突然頭の中に、またふと思い浮かび、寝付けなくなった今夜

 

とにかく今は、ハハドリが無事に赤ちゃんを産んでくれることを今はひたすら願うばかり。

 

おやすみなさい。

正しいことをしよう

悲しいなー、妊婦さんに冷たい瞬間を見るのは。正しいことをしようよ! Do the right thing!! 

 

今朝は悲しかった。

 

妊婦さんに席を譲るのはなんの勇気もいらないし、当たり前のことになってほしい。

 

どんなにあなたが朝から疲れてても、どんなにあなたが偉くても、始発の駅で座れるのを何分か待ったとしても、世の元気な人、妊婦さんには席を譲ろうよ。

 

って思う。

 

おなか大きな妊婦さんがいて、お腹さすって、ちょっと向こうの方で立ってました。たぶん、7-8ヶ月くらいじゃないかな。お腹さすってんのに、目の前で座ってスマホ見てたり、週刊誌読んでる周辺の人、席譲らないの!?って思って、ちょっと席離れてたけど、譲りました……

 

冷たくて悲しいって思う。

 

正しいことをしよう。席を譲るのはかっこつけでもなんでもない。当たり前の優しさです。

 

Do the right thing!!